今夜はお月見!「成城散歩」 ― 2006/10/07 00:02

成城散歩
小田急線成城学園駅前 成城コルティ1階 「成城散歩」より購入
写真下 パンフレットより 左から「銀杏並木」「まなび舎」「成城散歩」
写真上 カプル撮影 」「月見団子(名称不明 モチゴマではない)」「銀杏並木」「まなび舎」「成城散歩」
お値段は自分で買ってないので不明です。感想一つづついきます。
「銀杏並木」
ほろほろとやわらかい村雨生地 銀杏並木をイメージしているようです。
村雨生地のなんたるかは知りませんが、本当にほろほろとほろける触感。
不用意に持ち上げると崩れます。風味豊かな黄みあんっぽい味です。
私はこれが一番おいしかったです。
「まなび舎」
卵スポンジで杏蜜、こしあん、ギュウヒをまいたものと抹茶スポンジでこしあん、ギュウヒをまいたもの。
スポンジがきめ細かでおいしい。やさしい味を目指していると思うので、これは私のわがままですが、杏蜜がもう少し入っていて欲しかった。抹茶ももう少し苦くてもよかった。
「成城散歩」
素材の良さそうな味がします。生地は弾力があってしっかりしてます。
こしあんもしっかりしててサラサラです。
パンフレットにも書いてありますが相手を選ばずにどなたでも楽しめる一品です。
「月見団子(たぶん)」
餅ぶぶんはネットリ系でよく伸びます。
味はちょっと甘め満足感のある食べごこち。あんこはやっぱりおいしいサラサラこしあん。カプル母お勧めの一品
オススメ度 ☆☆
オススメ点 ちょっといいお土産に
小田急線成城学園駅前 成城コルティ1階 「成城散歩」より購入
写真下 パンフレットより 左から「銀杏並木」「まなび舎」「成城散歩」
写真上 カプル撮影 」「月見団子(名称不明 モチゴマではない)」「銀杏並木」「まなび舎」「成城散歩」
お値段は自分で買ってないので不明です。感想一つづついきます。
「銀杏並木」
ほろほろとやわらかい村雨生地 銀杏並木をイメージしているようです。
村雨生地のなんたるかは知りませんが、本当にほろほろとほろける触感。
不用意に持ち上げると崩れます。風味豊かな黄みあんっぽい味です。
私はこれが一番おいしかったです。
「まなび舎」
卵スポンジで杏蜜、こしあん、ギュウヒをまいたものと抹茶スポンジでこしあん、ギュウヒをまいたもの。
スポンジがきめ細かでおいしい。やさしい味を目指していると思うので、これは私のわがままですが、杏蜜がもう少し入っていて欲しかった。抹茶ももう少し苦くてもよかった。
「成城散歩」
素材の良さそうな味がします。生地は弾力があってしっかりしてます。
こしあんもしっかりしててサラサラです。
パンフレットにも書いてありますが相手を選ばずにどなたでも楽しめる一品です。
「月見団子(たぶん)」
餅ぶぶんはネットリ系でよく伸びます。
味はちょっと甘め満足感のある食べごこち。あんこはやっぱりおいしいサラサラこしあん。カプル母お勧めの一品
オススメ度 ☆☆
オススメ点 ちょっといいお土産に
コメント
_ なおさん ― 2006/11/11 19:30
今日久しぶりに成城学園駅を下りたら新しいビルが出来ていてびっくり。改札の迎えに見えたお店に入ってみたら成城散歩がありました。シフォンドラと抹茶のムースを買ってみて、早速家でたべてみました。予想以上に美味しくて満足。シフォンは見た目もっとぱさついているかと思ったらとてもしっとりしていて美味しかった。それとムースも抹茶が濃くて美味しかったです。
_ anonymous ― 2006/11/27 11:51
私もこの前成城散歩デビュー☆散歩羹を頂きました。ゆるい水羊羹とミルクプリンで、生姜風味の黒蜜が別容器に入ってます。お店の方が、蜜はお好みでかけてみては?とおすすめしてくれたので、試してみました☆かけないと冷たいお汁粉のようで、蜜を増やしていくと生姜の風味がたち、さっぱり☆体もぽかぽかしてきました。
ひとつの味!と決まってないところがすごく魅力に感じました☆
ひとつの味!と決まってないところがすごく魅力に感じました☆
_ 管理人 ― 2006/11/27 13:24
皆さん美味しそうなコメントありがとうございます。
ふぁ〜、どっちもたべたい〜。
ふぁ〜、どっちもたべたい〜。
_ anonymous ― 2006/12/01 20:04
季節の大福、いちご大福になったそうです☆早速頂いたんですが、お餅はやわらかく中は飽きの来ない粒あん、甘みのあるいちご☆散歩は期待を裏切らなかったです!!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/2006/10/07/550904/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント