リストランテ サルターレ ― 2008/07/28 18:26
![](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6ef7e.jpg)
湯島の三組坂上の交差点の坂下に少し下ったとこにあるイタリアンレストラン 。
ランチは990円でサラダ+パスタなど+コーヒーor紅茶がいただけます。
パスタなどは3品の中から選べます。
今回は枝豆とパルメザンチーズのリゾットを選びました。
一見少なく見えましたが結構お腹いっぱいになりました。
チーズの味がしっかりするのに優しい味で最後まで飽きない良いお味でした。
相変わらず接客も丁寧で素敵なお店です。
ランチは990円でサラダ+パスタなど+コーヒーor紅茶がいただけます。
パスタなどは3品の中から選べます。
今回は枝豆とパルメザンチーズのリゾットを選びました。
一見少なく見えましたが結構お腹いっぱいになりました。
チーズの味がしっかりするのに優しい味で最後まで飽きない良いお味でした。
相変わらず接客も丁寧で素敵なお店です。
天野屋 ― 2008/07/28 18:47
![天野屋の氷結甘酒 天野屋の氷結甘酒](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6ef83.jpg)
お茶の水の神田明神の鳥居下にある甘酒で有名なお店、天野屋さん
甘酒は夏バテ防止に昔からのまれており、それゆえ夏の季語でもあるらしい。なんでも点滴同等の効果があるとかなんとか・・・
っというわけで、最近暑くなりましたので、夏にぴったりの甘酒。
袋のまま凍らせてあるだけなのですが、ちょっと濃いめで凍ったままでも、ちょっと溶け冷たい甘酒としても美味しい。
ただ袋の上にちょっと穴をあけて食べる仕様となっているため食べにくい。コップに出してスプーンでたべたいところ・・・。
甘酒は夏バテ防止に昔からのまれており、それゆえ夏の季語でもあるらしい。なんでも点滴同等の効果があるとかなんとか・・・
っというわけで、最近暑くなりましたので、夏にぴったりの甘酒。
袋のまま凍らせてあるだけなのですが、ちょっと濃いめで凍ったままでも、ちょっと溶け冷たい甘酒としても美味しい。
ただ袋の上にちょっと穴をあけて食べる仕様となっているため食べにくい。コップに出してスプーンでたべたいところ・・・。
CAFE VANNIER ― 2008/07/28 19:06
![CAFE VANNIER CAFE VANNIER](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6ef9c.jpg)
CAFE VANNIER
京王線仙川駅のクイーン伊勢丹奥にあるビル2階。
道にメニューが書いてある看板が出ています。
赤と白を基調にしたおしゃれなお店で立地と雰囲気がとってもきにいったのでぜひ通いたい♪
職人のケーキとかとはちょっと違う、本場の街角カフェ感のあるデザートが豊富に用意されていて、素敵。
おまけで帰りに手作りのマシュマロがいただけるみたいです。
今回いただいたマシュマロは不思議な味でおもしろかったです。
味が色々あるみたいでしたが、非売品なのかメニューにはないです。
京王線仙川駅のクイーン伊勢丹奥にあるビル2階。
道にメニューが書いてある看板が出ています。
赤と白を基調にしたおしゃれなお店で立地と雰囲気がとってもきにいったのでぜひ通いたい♪
職人のケーキとかとはちょっと違う、本場の街角カフェ感のあるデザートが豊富に用意されていて、素敵。
おまけで帰りに手作りのマシュマロがいただけるみたいです。
今回いただいたマシュマロは不思議な味でおもしろかったです。
味が色々あるみたいでしたが、非売品なのかメニューにはないです。
天丼いもや ― 2008/07/28 19:26
![天丼いもや 天丼いもや](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6efab.jpg)
天丼いもや
神田神保町にある天丼屋さん、500円となんとも安価でいただける絶品本格天丼(しかも味噌汁付)。 神田に何店舗かあるみたいです。
甘味より塩味のつよいさらっとしたタレは一見少なめにみえるけれども食べてみるとベストバランス。ご飯にかかってる具合もすごくよいです。
具もサクサクホクホク、良くぞこのお値段でと驚きの味です。
なんか色々、極まった天丼です。
とってもオススメ。絶対損なしです。
神田神保町にある天丼屋さん、500円となんとも安価でいただける絶品本格天丼(しかも味噌汁付)。 神田に何店舗かあるみたいです。
甘味より塩味のつよいさらっとしたタレは一見少なめにみえるけれども食べてみるとベストバランス。ご飯にかかってる具合もすごくよいです。
具もサクサクホクホク、良くぞこのお値段でと驚きの味です。
なんか色々、極まった天丼です。
とってもオススメ。絶対損なしです。
オステリア・ラ・ピリカ ― 2008/07/28 19:48
![オステリア・ラ・ピリカ オステリア・ラ・ピリカ](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6efae.jpg)
御茶ノ水付近のイタリア料理屋さん
http://www.osteria-la-pirica.com/
ランチがとってもお得です。何回か通ってます。
今回は子羊肉のブラウンソース煮。
量が多くてたっぷりお肉がたべれて満足。
盛り方もとってもきれいで心も満足♪
http://www.osteria-la-pirica.com/
ランチがとってもお得です。何回か通ってます。
今回は子羊肉のブラウンソース煮。
量が多くてたっぷりお肉がたべれて満足。
盛り方もとってもきれいで心も満足♪
鳥つね 湯島天神店 ― 2008/07/28 19:56
![とりつね とりつね](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6efcb.jpg)
鳥つね 湯島天神店
ランチメニューでも一番下が、上親子丼1500円~と馬鹿高い親子丼有名店。
なんと言う奮発ご飯・・・。
まぁでも、たかくて美味いものの味をしっておけば安くて美味しいときのありがたみもわかるというもの・・・たまにはよいのです、たまには(ドキドキ)
まずはスープがでてきました。鳥だしのシンプルなスープで、意外とあっさりしていたあたりがお上品かも(?)
うちでつくると結構こってりするとおもうのだけど素材のせいかひと手間かかっているのか・・。
親子丼は肉がぷりゅりんとしていて確かに安い親子丼とはちがう良いお肉っぽい。高そうである。
このお店の卵はさっと火がとおっただけで一部は卵かけご飯のようです。卵がこくがある感じだったけど、私は卵のよしあしはそれほどわからない・・・。
私・・・わりとよく焼いたものとかが好きで生卵あんまりたべないから・・・ごめんよ卵さん、貧乏舌で。
出汁の下味(だとおもう)の味が美味しかったようにおもいます。
美味しい・・・・・だがやっぱり高い・・・
量少なくていいから1200円だったらオススメできるんだけどな・・・。
ランチメニューでも一番下が、上親子丼1500円~と馬鹿高い親子丼有名店。
なんと言う奮発ご飯・・・。
まぁでも、たかくて美味いものの味をしっておけば安くて美味しいときのありがたみもわかるというもの・・・たまにはよいのです、たまには(ドキドキ)
まずはスープがでてきました。鳥だしのシンプルなスープで、意外とあっさりしていたあたりがお上品かも(?)
うちでつくると結構こってりするとおもうのだけど素材のせいかひと手間かかっているのか・・。
親子丼は肉がぷりゅりんとしていて確かに安い親子丼とはちがう良いお肉っぽい。高そうである。
このお店の卵はさっと火がとおっただけで一部は卵かけご飯のようです。卵がこくがある感じだったけど、私は卵のよしあしはそれほどわからない・・・。
私・・・わりとよく焼いたものとかが好きで生卵あんまりたべないから・・・ごめんよ卵さん、貧乏舌で。
出汁の下味(だとおもう)の味が美味しかったようにおもいます。
美味しい・・・・・だがやっぱり高い・・・
量少なくていいから1200円だったらオススメできるんだけどな・・・。
一茶一会 ― 2008/07/28 20:33
![一茶一会 一茶一会](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6efce.jpg)
一茶一会
東京都千代田区神田小川町3-24
http://www.icchaichie.com/
ちょっと変わったお茶が色々選べるのがうれしい。
味がハーフアンドハーフにできるホットサンドはちょっと豪華に具がはいっていて素敵。
もう少し安かったら沢山かよっているかもしれなかった、危ない危ない(?)
東京都千代田区神田小川町3-24
http://www.icchaichie.com/
ちょっと変わったお茶が色々選べるのがうれしい。
味がハーフアンドハーフにできるホットサンドはちょっと豪華に具がはいっていて素敵。
もう少し安かったら沢山かよっているかもしれなかった、危ない危ない(?)
御茶ノ水駅(地下)のパン屋さん ― 2008/07/28 20:42
![白桃とイチゴのヨーグルトスム-ジー 白桃とイチゴのヨーグルトスム-ジー](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6efd3.jpg)
御茶ノ水駅の地下にあるパン屋さん。
名前を忘れた・・・・。
写真は
チーズのはいったフランスパンとレモンカスタードがはいっていてカリカリのキャラメルコーティングがしてあるパン。
白桃とイチゴのヨーグルトスム-ジー
レモンのパンが一番美味しかったけどとってもたべにくい。
名前を忘れた・・・・。
写真は
チーズのはいったフランスパンとレモンカスタードがはいっていてカリカリのキャラメルコーティングがしてあるパン。
白桃とイチゴのヨーグルトスム-ジー
レモンのパンが一番美味しかったけどとってもたべにくい。
風夢堂 ― 2008/07/28 22:02
![風夢堂 風夢堂](http://alpha-plus-plus.asablo.jp/blog/img/2008/07/28/6f022.jpg)
風夢堂
東京都千代田区外神田2-1-6
http://fuumudou.web.fc2.com/
お店が狭いのでよくお客さんがいっぱいではいれないことがよくある。
どのメニューも量があってちょっぴりジャンクさを感じるくらいクセのある感じだけどどのメニューも美味しい。
ミルクティーが色々あるのでそのうち飲んでみたい。
写真はお店唯一のデザート。 名前はわすれた。
ごまのミルクプリンっぽいものに 白桃が添えられてました。
東京都千代田区外神田2-1-6
http://fuumudou.web.fc2.com/
お店が狭いのでよくお客さんがいっぱいではいれないことがよくある。
どのメニューも量があってちょっぴりジャンクさを感じるくらいクセのある感じだけどどのメニューも美味しい。
ミルクティーが色々あるのでそのうち飲んでみたい。
写真はお店唯一のデザート。 名前はわすれた。
ごまのミルクプリンっぽいものに 白桃が添えられてました。
最近のコメント